--/--/--(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008/08/20(Wed) 今起きている変化
先日の検査結果を聞いてから、
ものすごい変化が起きています。 我が家に、錦糸卵(パックで売っているもの)がやってきたり、 いつも、手作りにしていた天ぷら粉や唐揚げ粉を買ってきたり。 思わず、インスタントやん!!!って感じで、自分に突っ込み入れましたが・・・w 他にも、ちょろちょろと、この何年間も存在を忘れていたものを、 店内をウロウロと歩き回って、思い出しては、かごに入れていく。 そして、買い方にも変化が起きてます。 「卵が入っていないもの」 これ↑を探すのが、この4年間の買い物方法で、身についています。 これが、 「卵が入っているもので、なお且つ、加工品、加熱品」 という方向転換となり、頭と行動とまだまだ染みついた習慣がぬけず、 買い物に時間がものすごくかかっています。 なにしろ、試してみようこれがキーワード。 そして、最大に変わった事。 ちびおと一緒に買い物に行く時に、裏の表示を見ないように意識している事。 自信がついたせいなのか、帰省でおねだり習慣がついたのかわりませんが、 「これが食べたい!これが欲しい!」 ものすごく自己主張し始めました。 今までは、「これは、卵入ってる?食べられる?」「これはだめやな」 とか、聞いてきたり、勝手に自分で判断したりしていて、 自ら、読めないのに、品質表示を眺めていたり・・・ 確かに、自分で自分を守る事は必要だし、知っておく事は大切だとおもう。 そうしてきたのですが・・・ あまりに卵を意識しすぎるというのは、どうなのだろうか? 色々試せば、食べられるものも広がってくるだろうし、 少し、その意識を緩める事ができたらなぁ。 そして、私が今は管理できれば、それでいい事かもしれない。 なんて、いろいろと考えも変化し始めました。 そして、とうとう、今週金曜日には卵が我が家にやってきます。 きっと、一緒に買い物に行って購入すると、 ものすごく警戒して、「いつ食べる?どうやってたべる?」etc... 大騒ぎになるのは目に見えているので、 宅配の生協で、発砲スチロールケースに入れられてやってきてもらいます。 さて、どうなることやら。 スポンサーサイト
|
information
calendar
☆一言☆
幼稚園に入園してから、 更新が、さらにのんびりしています。 何事も気負わずに、続けていきたいと思っています。 コメント等、遅くなりましたら、大変申し訳ありません。 でも必ず、お返事いたします。 どうか、お付き合いください。 category
My favorite etc...
search
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)